寒さが深まる季節、心と体を芯からほどけるような滞在を。
冬の旅は、静けさや美しさを味わう贅沢な時間になります。

今回は、国内外のホテルを知り尽くすせきねきょうこさんの記事から選りすぐった、冬の旅にぴったりのホテルをご紹介します。

Bürgenstock Resort Lake Lucerne
【ビュルゲンシュトック リゾート レイク ルツェルン】~ルツェルン/スイス~

湖、アルプス、絵のような情景に溶け込み
スイスの伝統と革新を魅せるリゾートホテル

湖畔の桟橋から発着するビュルゲンシュトック専用ボート

世界最強の観光立国として誰もが知るスイスは、国中どこを見ても息をのむような美しい景色が広がり、安全性や清潔度、社会への信頼感、旅行するための利便性も含め、初めて訪れる旅行者にさえも分かり易く、それほど迷うことなく動ける国であることに、かつて暮らしていた私もことごとく敬意を表するしかありません。ライフスタイルひとつを見ても、たとえ小さな寒村でも郵便バスが走り、どんな場所にも迷わないよう国中に看板が立ち、駅でもレストランでも街中でも清潔なトイレが揃っているのです。国民性とばかりは言い切れない、国も国民も自国に愛情と誇りをもって努力を惜しまない現れでしょう。

アマン ニューヨーク ~ニューヨーク/米国~

大都会のアマンが放つのは、
密かな“和”の美意識

贅の限りを尽くしたニューヨークのアマンは、2022年8月2日、マンハッタンの五番街と57丁目の交差点に位置するランドマークタワー(1921年築)、クラウンビルの中に開業しました。開業直後から、アマンを待ち望んでいたゲストは引きも切らずに足を運び、開業当時はそれほどに稼働していなかった客室ですが、毎日フル回転だったと聞かされました。

IZUMO HOTEL THE CLIFF ~島根県出雲市~

太陽・波・風の鼓動に溶け込み、
ゆったりと過ごす出雲の新しい隠れ家

地方の活性化を目指し躍進を続ける(株)バルニバービが、「食から始まる地方創再生」として新たに開発を手掛けています。場所は島根県出雲市の自然の断崖が残る西海岸沿いであり、夕陽の美しい海を前に、観光、二拠点ライフ、移住を推進する新しい複合施設「WINDY FARM ATMOSPHERE」というスタイリッシュな施設の集まりです。 

嬉野八十八 ~嬉野市/佐賀県~

嬉野が仕掛ける未来図は
美肌の湯と現代に通じる銘茶の魅力

日本全国には美肌の湯を誇る温泉地は数多ありますが、嬉野は、誰もが知る伝統の銘茶‘嬉野茶’の産地として、今、まさにこの静かな地域に未来への追い風が吹き始めているようです。地元の工芸やアート、西九州の食文化、地域に眠る奥深い‘日本茶’の魅力を再発見し、世界にも通用する伝統をここ嬉野から発信しようとしています。

界 松本 ~松本/長野県~

国宝のある城下町を見晴らし、
ワインと音楽と温泉三昧を体感

城下町松本の駅から車で約20分、繁華街を抜け、坂道を登りながら老舗温泉である浅間温泉を目指します。「界 松本」があるのは、松本市街や名峰連なる北アルプスを一望できる高台です。ここは信州の中央部、温泉は西暦698年、何と飛鳥時代、日本書紀に登場する「束間(つかま)」と推定されていますが、その後、何回となく名前が変わり、1000年頃に浅間温泉と呼ばれたと推定されています。浅間温泉旅館協同組合の資料によれば、「江戸時代には松本城の殿様が通い、明治になると与謝野晶子や竹久夢二に愛された」という名湯であり、松本の奥座敷と呼ばれる浅間温泉は効能あらたか、美人の湯として繁栄を続けた歴史的なストーリーが残っています。

Share

LINK

  • ピアース石神井公園
  • ディアナコート永福町翠景
×
ページトップへ ページトップへ