友人が訪ねて来たら連れて行きたいお気に入りの店が誰にでもひとつはあります。街の人々に愛される店こそ、胸をはって紹介したい“わが街の味”。この連載では、そんな街で人気のお店を紹介しています。今月の街は杉並区・永福町。ファミリーの多い静かな住宅街で大人気のナポリピッツァの名店をご紹介します。

紹介する街●永福町

【イタリアン】 

本場のピッツァイオーロが作る、クラシックなナポリピッツァをどうぞ

京王線永福町は住宅街のイメージが強いが、隠れグルメな街でもある。人気のビストロがあったり、イタリアパンの専門店があったり、ナチュラルワインの食堂ができたり、と数は多くないがこだわりのある店が点在している。

中でも、本格的なナポリピッツァが食べられる『マッシモッタヴィオ』は、ピッツァ好きにはつとに有名だ。

壁に有名人の絵がズラリと並ぶ店内は、地下もあってすごく広い。

店主はナポリ出身で、現地で修行を積んだマッシモッタヴィオ・ミニクッチさんだ。彼が永福町という街を気に入って、2011年にここに店を開いた。

「僕の店はイタリアみたいに家族みんなで来てもらう店にしたかった。永福町は都心と違って住んでいる人が多いから、そういう店が作れると思ったんだ」と笑う。

ピッツァの達人マッシモッタヴィオさん。

ナポリ生まれのマッシモッタヴィオさんは、故郷イタリアを感じられる店作りをめざした。その甲斐があって、シャンデリアにクラシックな椅子、カラフルなテーブルクロス。大きなカウンターが存在感を放つ店内はまるでイタリア。一歩足を踏み入れた時から、旅に出たような高揚感を感じさせるのだ。

レンガで作られた薪で焼くピザ窯。

ピッツァは伝統的なナポリの製法にのっとり、縁がふんわりと膨らんでいて、生地はモチっとした弾力があり、粉のおいしさを感じさせる。薪窯の高温で焼き上げるので、こんがりと焦げ目がついていて香ばしい。

焼きたて熱々のピッツァにはワインも合うが、香ばしい生地はイタリアのビールモレッティとの相性が最高だ。

『マルゲリータ プロシュート エ ルーコラ』 3500円
とろけるチーズと生ハムにほんのり苦味のあるルッコラがアクセントになる。

メニューにはピッツァの種類も豊富に並ぶ。トマトソースベースだけでも20種類以上あるし、トマトソースのないチーズベースも多く、初めて聞く名前のピッツァも多い。またピッツァだけでなく、イタリアの定番料理が揃う『前菜盛り合わせ』は初めてならぜひ頼みたい一品。『牛肉のタリアータ』などの豪快な肉料理も大人気だ。

『ラザニア ミニクッチ家風』2060円
たっぷりのトマトソースに浮かぶケーキのようなラザニアだ。

パスタのシグネチャーは、マッシモッタヴィオさんのお母さんの味だという『ラザニア ミニクッチ家風』だ。日本ではミートソースのラザニアが知られているが、彼の故郷ナポリでは、卵やベーコンなど、さまざま具を入れるのが定番という。

カウンターに並ぶ様々なパスタも現地の雰囲気を醸し出す。

永福町で愛されてきたナポリピッツァの名店は、今やこの街になくてはならない。子供達がいつか大人になって、家族を連れてやってくる。そんなみんなの食堂になっていくのだ。

MASSIMOTTAVIO

マッシモッタヴィオ

住所:東京都杉並区永福4-4-4

電話:03-6802-7648

営業時間:11:30~14:30、17:30~22:00/土曜・日曜・祝日11:30~15:30、17:30~22:00

※LOは各30分前

定休日:水曜・木曜ランチ

※掲載価格は税別価格です(2025年2月現在)

Share

LINK

×