スイーツの名店が多く、インテリアや雑貨店などセンスの良いショップが並ぶ自由が丘エリアの魅力やおすすめスポットについて、世田谷出身の俳優・小林涼子さんが語ります。後編では自由が丘から緑が丘方面の街を歩きました。
自由が丘の煌びやかさを感じられる街並み
前編でご紹介した自由が丘から尾山台の方向は、どちらかと言えば住宅街という印象がありますが、自由が丘から緑が丘方面には、魅力的なお店が多く、みなさんが遊びに行く場所として思い浮かべる自由が丘は緑が丘方面かもしれないですね。私のお気に入りのお店もたくさんあります。
フランスの香り漂うセンスのいい手土産がそろう
「Numéro 5 Paris(ヌメロサンクパリ)」

特にスイーツは頻繁に新しいお店ができるので、こまめにチェックをするようにしています。
このNuméro 5 Parisは、もともとは緑が丘にあったお店で、最近自由が丘に移転したばかり。緑が丘では店内のキッチンがオープンになっていたんですね。そこから見えたフランス人シェフがかっこよくて、よく覗いていました(笑)。お店の雰囲気もどこかフランスっぽくて、カジュアルな海外のラフさも感じられるので気軽に訪れることができます。


もちろん、どのスイーツもおいしくて手土産にぴったり。スイーツ好きの友だちと、たまにスイーツ交換会をするのですが、持っていったらとても好評でした。また、ナッツもよく買うのですが、甘いものが苦手な方にも、おつまみにできると喜ばれます。

Numéro 5 Paris(ヌメロサンク・パリ)
ピエール・エルメ・パリ・ジャポンでシェフパティシエも務めた経歴もあるフランス人パティシエのマチュー・パンソンが立ち上げたブランド。 2023年6月より、自由が丘店へ移転。自由が丘の店舗では、人気の生ケーキからカヌレなどのオリジナル商品のほか、フランスの上質な輸入食品も取り扱う。
住所:東京都世田谷区奥沢M’s Jiyugaoka 1階
TEL:03-6675-4455
営業時間:11:00〜19:00(日曜日のみ18時閉店)
定休日:月曜・火曜日
HP:https://www.numero5-mp.com/
心を癒す美味しさ。気さくなビストロ
「ル モンド グルマン」

家族全員がお気に入りのお店です。ランチやディナーで何度も通っていましたが、特にここの「和牛ほほ肉の赤ワイン煮」は、コロナ禍の際にテイクアウトができたので、何度も通いました。いろいろと制限のある日々が続いて、一番辛かった時期に私たち家族の癒しになりました。


こんな凝ったものは自分では作れるものじゃないじゃないですか。楽しみが見えなくなっちゃう時期に、こんなに美味しいものを気軽に持ち帰りができるのは本当にありがたかったですね。
ミシュランガイドのビブグルマンにも掲載されていて、とてもオシャレな雰囲気で何を食べてもおいしいのですが、親しみやすい雰囲気もあるのが魅力です。

ル モンド グルマン
自由が丘駅から徒歩5分。「ル モンド グルマン」はフランス語で「食いしん坊の世界」という意味。季節を感じられる新鮮な食材をふんだんに使用し、趣向を凝らしたメニューが揃う地元で愛されるビストロ。ディナータイムはアラカルトも手ごろな価格で、リーズナブルなワインも多数。こぢんまりとした店内は落ち着いた雰囲気で、友人とゆっくり語らいたいときやパートナーとのお出かけなど、大切な相手と訪れたくなる。
住所:東京都目黒区緑が丘2-17-15
TEL:050-5486-7885
営業時間:ランチ11:30~14:30(L.O.13:30)ディナー18:00~22:30(L.O.20:30)
定休日:月曜日・火曜日
シーンによって使い分けができる自由が丘のお店の幅広さ
ほかにも、自由が丘にはおすすめのお店がたくさんあります。
パティスリー・パリセヴェイユは、学生時代から誕生日ケーキといえばここ、という感じで。美味しいので家族のお気に入りのお店でしたが、いつの間にかとても有名になって、今では並ばないと買えない人気店になりました。食べると懐かしい気持ちにもなる、思い出の味ですね。

TWG Teaはティーサロンがあるのが自由が丘だけなんですよ。紅茶を飲みたいときに、ゆっくりとくつろげて、おいしい紅茶を飲めるご褒美スポットです。
アルチザン・ブーランジェ・クピドはかなりデニッシュが美味しくて、自分で取材依頼して取材に行ったことがあるくらいお気に入りです。周りのパン生地の部分がすごくサクサクで。そこにルバーブのデニッシュがあって、あまりにおいしかったのでルバーブが好きになりました。
アンフィニでは、最近は誕生日ケーキをこちらで買うことも多いですね。エディブルフラワーを使っているので、見た目にも華やかなケーキがそろっています。
シーンや渡す相手によって、どれがいいかなと選べるくらい、幅広い手土産のお店がそろっても自由が丘の大きな魅力ですね。

小林涼子さん
1989年11月8日、世田谷生まれ。4歳から子役やモデルとして活動を続け、近年では、演技力の高さから、映画『わたしの幸せな結婚』やドラマ『王様に捧ぐ薬指』など話題作への出演が続いている。
衣装
ストライプニットドレス / LOVELESS
クロップドデニムGジャン / LOVELESS
メッシュカーディガン / LOVELESS
パンプス / LOVELESS
Instagram:@loveless___official
お問い合わせ先:ラブレス青山 03-3401-2301
bag / La win d
Instagram:@lawind__official
※情報は2023年11月掲載時点のもの