東京有数の邸宅地である広尾は、渋谷や恵比寿、六本木といった大きな街に囲まれながら、大学のキャンパスや私立学校、美術館が点在する洗練された住宅街です。

そんな街にデザイナーズ賃貸マンション「IPSE広尾」が誕生。そのデザイン性や設備に惹かれて暮らしている入居者のお1人に話を伺いました。



新築で設備も充実 何より大きな窓がお気に入り


――以前のお部屋から引っ越しを検討された理由を教えてください。


以前は赤坂に住んでいたのですが、2~3年前から引っ越しをしたいと思って部屋を探していました。というのも、これまで新築にしか住んだことがなかったのですが、そこは築年数が経ったマンションだったんですね。前の人の住んだ形跡があるのが気になってしまって、新築のマンションを探し始めたんです。最初はその周辺の赤坂や乃木坂で探したのですが、なかなか良い物件に巡り合えませんでした。


――広尾エリアでお部屋を探した理由を教えてください。


彼がこのエリアに住んでいたことで、おすすめしてくれました。職場も近く通勤にも便利ですし、実際に来てみるとこのあたりは静かで表参道が近いのもいいなと感じて、広尾や青山エリアで物件を探し始めたんです。そうしたらたまたま『IPSE広尾』の情報を見つけて新築だからいいんじゃないか、と。新築で広めなのに、このエリアの相場で比較すると、家賃もそこまで高くないというのもポイントでした。




――お部屋探しで重視したことを教えてください。


一番重視したのは、やっぱり新築であることですね。間取りではバス・トイレが別々か、収納がある程度大きいか、というのも確認しました。

また、立地を含めて治安やセキュリティの設備も気にしていました。例えば、周りの建物が密集して、隣接してるとちょっと怖いかなと。ここが内廊下だったらもっとよかったなとは思いますが、オートロックですし周辺の環境も含めて安心感があります。




――最終的に決め手になったのはどこでしたか?


最終的に2件まで絞ったときに、窓が大きくて明るいという点でこちらにしました。ほかのエリアでも新築のマンションを見に行ったのですが、家賃が高いところはすごく広くて良いんですが、自分で払える家賃のお部屋となると天井が低くて窓が小さく、圧迫感があったんです。


――新築だと実際のお部屋ができる前にある程度決めないといけないですよね。そこに不安はありませんでしたか?


資料をいろいろと見せていただいたので、あまり不安はなくここがいいなと思いました。最終的な契約の前に、内見をしたのですが、資料でイメージしていたお部屋と大きくは変わりませんでした。



見た目の良さだけではない使い勝手の良いデザイン


――住んでから感じているお気に入りのポイントはどこですか?


デザインが素敵でスタイリッシュですが、見た目だけではなく使い勝手がとてもいいんです。まずキッチンが広くて使いやすく掃除も楽です。玄関にも、クローゼットも、キッチン収納もたっぷりあるのも助かります。お手洗いの中に洗面台があるのも便利で、賃貸でここまで設備が整っているのは珍しいなと思います。




――デザインについて、率直にどう感じていますか。


お部屋の色合いも落ち着いていていいですし、外観も気に入っています。初めて見に来たときには、まだ工事中でしたが、ここがいいと思いました。これまでは重厚感があるデザインが好みだと思っていたんですが、白が基調のスタイリッシュで明るい印象がすごく素敵で。

内装も高級感があるからか、遊びに来た人から「ここって分譲マンション?」と聞かれますね。




――インテリアでお気に入りを教えてください。


ちょうど部屋を決めたタイミングで、職場の内装工事があって、担当していた業者の方にアドバイスをお願いしました。それでこのデスクのセットを購入したんです。以前は、ローテーブルで作業してたんですけど、このデスクがあるおかげで、ちゃんと仕事する気分になれます。テレビを見る時間が減りましたね。

バーチカルブラインドも、その業者の方にお願いして取り付けていただきました。色が途中で変わっているのが気に入っています。


――広尾エリアに実際に住んで感じている魅力はどこですか?


恵比寿駅も渋谷駅も使えますし、表参道が近いから、お買い物にふらっと出かけられるのがいいですね。仕事の合間にちょっとカフェに気分転換に行くことも多いです。何か目的がなくても、歩いているだけでも楽しいので、出かけることが増えました。

近所に素敵なお花屋さんがあるので、そこでお花を買っています。まだ引っ越したばかりなので、これからお気に入りのお店を探すのも楽しみです。




――ライフプランの中で賃貸を選んでいる理由を教えてください。


いつも自由で、身軽でいたいという気持ちがあります。自分の性格として、ずっと1か所にいるということも考えづらいですし、大阪から上京するときもパッと決めてしまいましたから。今後も、そうやって、自分の住む場所を自由に選べるような状態でいたいと思っています。

Share

LINK