モデル、ライターを経て、現在は旅や美容を中心とした暮らしにまつわるコラムやエッセイを寄稿している前田紀至子さん。お父様が大のインテリア好きで、ご自身も自然とインテリアに興味を持つように。この連載では、そんな前田さんとともに、毎回アイテムを決めて探求していきます。
今回は上質なオーガニックコットンブランドのテネリータへ。テネリータは、日本最大のタオルの産地であり高度な技術が集積する今治で生産したタオルを中心に、毎日の生活に欠かせないアイテムがそろいます。テネリータPRの矢野さんにアドバイスをいただきながらこの夏に贈りたくなるギフトをセレクトしました。
人にも環境にもやさしい
テネリータのオーガニックコットン
創業以来、特にオーガニックコットンにこだわるテネリータ。オーガニックコットンとは栽培の際に化学肥料や化学農薬を使用せず、できる限り自然な状態で育てた綿花のこと。さらに、テネリータでは製造工程でも薬剤や工場の従業員の労働環境まで、徹底的に管理されているそう。世界で最も厳しい基準をもつといわれる、オーガニック認証Global Organic Textile Standard(GOTS)の認定を日本で初めて受けました。

定番アイテムはバリエーション豊かなタオル。なかでも「超甘撚り(ちょうあまより)タオル」は、少し手を触れただけで思わずうっとりとしてしまうやわらかさ。タオルの生産地として名高い今治製で、吸水性も抜群のうえ、洗濯をしても毛羽落ちしにくいという機能性の高さも特徴です。

タオルのほか、ナイトウェアや靴下などの小物類、ボディソープなどのケア用品まで、生活にやさしくよりそうアイテムがそろい、どれもギフトにぴったりのラインナップ。だれになにをあげようか、と考えを巡らせるだけでも楽しくなるお店です。

ガールフレンドに贈りたい
フェイスタオル&ヘアタオル
前田さん「やっぱりプレゼントの第一候補はタオルですよね。改めてテネリータのタオルの特徴を教えてください」
矢野さん「テネリータを代表する『超甘撚りタオル』は糸のつくり方からこだわっています。コットンの繊維をねじって作るのですが、ねじりすぎるとかたくなってしまいますし、ゆるくすると毛羽落ちが多くなってしまいます。機能性を保てるぎりぎりを追求することでこのやわらかさを実現しています」
前田さん「だからふわふわなんですね、知りませんでした。機能性はもちろん素晴らしいのですが、色出しがきれいだなと思っています」

矢野さん「オーガニックとなるとナチュラルな色合いのものが多いかと思うのですが、テネリータではインテリアやお好みに合わせてお選びいただけるようなカラー展開にこだわっています。特にタオルハンカチはカラーバリエーションが豊富ですね」
前田さん「女友達には普段はあまり選ばない、落ち着いたピンクのフェイスタオルをプレゼントしたいな。そして、私もお気に入りのヘアタオルをセットにしたいです。見た目もお花みたいで華やかになるし、お風呂上りにサッと巻くだけでピタっと止まるので、すごく便利なんです」

自分へのごほうびに
幸せに包まれるタオルケット
矢野さん「タオルでは、『超甘撚りエクストラリッチタオル』もおすすめです。世界的に見ても希少な『スビンゴールド・オーガニック』を使っています。スビンゴールドは繊維一本一本が長く細く、シルクのような光沢としなやかな風合いが特長の高品質なコットンです」
前田さん「ちょっと触らせてもらっていいですか? エクストラリッチのほうはやわらかく光沢があるので、高級感がありますね。このタオルに包まれて眠りたい!」

矢野さん「ありがとうございます。じつはタオルケットもあるんですよ」
前田さん「そうなんですね。ぜひ試したいです。軽い肌掛けだと、安心感が足りないことがあるので、これはほどよい重さを感じられるのがいいですね」
矢野さん「一日の終わりの睡眠ってとても大切な時間ですから、すこし贅沢な気分で、エクストラリッチタオルの重厚さを感じていただきたいです」
前田さん「睡眠の質はこの連載でも、こだわっていることでもあります。1年じゅう使えると書いてありますけど、冬は羽毛布団と重ねて使うんでしょうか」
矢野さん「そうです。タオルケットというと夏のイメージが強いと思うのですが、コットンが快適な湿度を保ってくれるので、夏は涼しく冬はあたたかく、長いシーズン通して使っていただけるんです。シーツの代わりに敷くのもいいですよ」

前田さん「それは気持ちよさそうですね。落ち着いた色合いがどれも素敵で迷います。毎日使えるものだし、上半期がんばった自分へのご褒美として、これをプレゼントしたいです」
矢野さん「同じ寝具で、ガーゼのタオルケットもあります。6重のガーゼは、洗濯するとさらに柔らかくなります。とても軽いですし、放湿性が高くさらっとしているので、これからもっと暑くなってくるとこちらもおすすめですね。小さいサイズもあるので出産祝いにも喜ばれますよ」

結婚祝いにも
カップルへ贈るナイトウエア
前田さん「私はバスローブを愛用させていただいていますが、本当に使い勝手がよくて、メイクの時にもとっても便利なんです。気取らないデザインで、パイピングもおしゃれ。イニシャルの刺繍でパーソナライズできるのもいいですね」
矢野さん「エクストラリッチのしっかりした素材も良いですが、これからの季節だとワッフル地の軽いバスローブをお風呂上りに羽織っていただくのも気持ちいいですよ」

前田さん「ルームウエアも良いものにすれば家時間は完璧ですね。パイル生地は気持ちよすぎて脱ぎたくなくなりますね。1日中着てしまいそう! これは伸びるし、デザインも普段着っぽいので、コンビニを通り越して商店街くらいならこれで行けますね」
矢野さん「そうですね。ワンマイルウェアとして着ていただけるデザインにしています」

矢野さん「定番のパジャマはご愛用いただいている方が多くて、この時期は半袖も人気です」
前田さん「プレゼントにするならシーズン長く使える長袖がいいかな」
矢野さん「エアコンをつけて寝るなら、真夏でも長袖がいいかもしれませんね。伸縮性のある生地で、1本1本の糸が細いので肌触りもいいですよ」
前田さん「気持ちいいし、洗濯をしてもへたらなそうなしっかりとしたところも感じますね」
矢野さん「ストライプのパイピングがほどよいアクセントになって、メンズとレディースの両方あるので、ペアギフトにもおすすめです」
前田さん「自分で買うならパイル地だけど、スペシャル感が出るのはパジャマですね。落ち着いたネイビーは誰にでも似合うし、おそろいでプレゼントしたいです」


(取材&文・SUMAU編集部 撮影・古本麻由未)
取材後記
今回訪れたのは、友人や家族にもファンが多く、私自身もタオル、バスローブ、ルームソックス…と数々のアイテムを愛用しているテネリータです。
世界で最も厳しい基準をもつといわれる、オーガニック認証Global Organic Textile Standard(GOTS)から日本国内初の認定を受けたというだけあって、一つ一つのアイテムを大切に生み出し、作られていると感じられること。
そして「物の良さ」と「センス」を兼ね備えることで、タオルメーカーとして留まることなく、憧れブランドとして成立しているところが、多くの人々から支持を集め「テネリータが欲しい!」「ギフトで差し上げるならテネリータ」と言われる所以ではないでしょうか。
実際に私もさまざまなシーンでテネリータのアイテムを差し上げますが、ボックスを見るやいなや皆さん目をキラキラ輝かせてくれるのが嬉しい、まさしく「鉄板ギフト」だなと思っています。
また、ひとことでギフトと言っても取材の中で選んだ通り、ガールフレンドへのサマーギフトとしてのタオルセットや結婚祝いにもぴったりなナイトウェア、そして「1年の半分お疲れ様!」という自分への労いを込めたタオルケットなど、幅広いジャンルから選べるのも魅力。
私はすっかり「超甘撚りエクストラリッチタオルケット」に心奪われてしまい、ふとした瞬間に思いを馳せています(笑)
日常生活を至極ナチュラルに心地良く包み込んでくれるテネリータ。
もしもふと、「最近よく頑張っているからご自愛したいな」「あの人の笑顔が見たいな」と思うことがあれば、お店に足を運んでピンとくるアイテムを探してみると素敵な出会いや発見があるかもしれませんね。

前田紀至子
インスタグラム:@ki45m
Note:https://note.mu/kishikomaeda

テネリータ 東京ミッドタウン店
営業時間 11:00〜20:00
所在地:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウンガレリア3F
Tel. 03-6447-0181
※臨時休業や営業時間の変更の場合があります。
https://www.tenerita.com/shop/default.aspx
※価格はすべて税込み・2022年8月現在